2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

248.現代洗脳のカラクリ 苫米地英人

もっと言えば、会社の同僚や隣近所の人から「○○くん、顔色悪いよ」「○○ちゃん、キレイになったね」といった言葉によって人の気持ちは簡単に変化し、気分が良くなったり、悪くなったりします。 こういった日常的に交わされる、たわいのない言葉。誰も真に受け…

247.一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学 cis

お金を扱う相場が特別なものとは思わない。でも本当に面白いゲームだ 思う。技術と偶然性とリスクとリターンの混ざり具合が最高のゲームだと思っている。僕の手法は主にデイトレードで、長期投資はほぼしていない。社会的観点からの投資はせず、純粋に勝負と…

246.空に向かってかっ飛ばせ! 未来のアスリートたちへ 筒香 嘉智

野球への渇きが芽生えた 〈僕はどれだけ優遇されて、幸せなんだろう〉 そんなことを考え出すと、今の環境にどっぷり浸かっていることに 悪さを感じるようになってしまったのです。 〈こんなことをやっている場合じゃないよな〉 〈もっとやることがあるよな〉…

245.逆説の生き方 外山滋比古

人と話していておもしろくないのは、相手が自慢話をするときである。 は実にたのしそうに、手柄話や、うまくいったことを話す。話しだすと、止まらない人もある。きいている人が退屈そうにしているのに、そんなことは目に入らない。こういう人はあまり人から…

244.決断=実行 落合博満

野球は私の仕事で、球団が来年も契約したいと思う結果を残せなければクビになってしまうのだから、翌年もプレーできる結果を残すことに集中した。そのためには、 24 時間365日、野球のことだけを考える生活が必要だから、そうしたまでだ。 格好をつけた表…

234.1日ひとつだけ、強くなる。 梅原 大吾

自分から見てほとんどのプレイヤーは、ゲームを細分化された状況の積み重ねのみで考えている。各場面を分けて最適解を考え、その集積がひとつの結果を生むという考え方だ。 Aという場面では、Aで一番いい方法は何かを考える。Bに移ったら、またBで一番い…

242.むだ死にしない技術 堀江貴文

一般にがん細胞が生まれてから、がんとして見つかるまで 10 年ほどかかる という。いま 20 代、 30 代、 40 代の人こそ、症状がないうちに検診を受けて先手を打っておくべき 日本が地震大国であるという認識はあっても、「胃がん大国」という異名をも持って…