経営

332.今すぐ本を出しなさい ビジネスを成長させる出版入門 水野俊哉

セミナー開いてみるのいいかも。一人しか来ないセミナー開いても誰にも知られない。黒歴史だけど。逆に一人しか参加しないセミナーに参加してみるとかいいかも。

286.大富豪が実践しているお金の哲学 冨田和成

こりゃ勉強になる。 大富豪にとって食事は健康の源であると同時に交流の機会でもあると考えているので、自らの意思でネットワーキングの手段を断つことは考えられません。多忙を極めるベンチャー企業の若手経営者などは、ランチですら「今日は誰と食事をしよ…

267.サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 会計編 三戸政和

まず、会社を買うために必要なのは「 値付け」です。前著にも記しましたが、会社の価値は「 純資産+営業利益3年から5年分」が相場です。 そのコラムには、講演会で聴衆から「お金は好きですか?」と聞かれた時、「自分にとってお金は、爪切りと同じです。…

268.MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣 シバタ ナオキ

ここで大事なのは、決算を読む「量」を増やすこと。そして、時系列で同じ会社の決算書を読み続けることです。ある会社の四半期決算を1時間かけて分析するより、同じ時間で1年分の決算を流し読みする方が、発見が多いの eコマース(EC)には、大きく分けて2つ…

264.ブチ抜く力 与沢翼

本日夕方に届き、いっきに読了。 改めて凄い。 GWBSで学んだ事ばかりだが徹底復習が必要だ。 GWBSを長期中心にもう一周しよう。 自分の目標をもう一段上に設定することにした。 人と群れるな。 センターピン設定して3週間続ける。 ほどほどの結果を目指すな…

254.ビジネスの世界で戦うのなら ファイナンスから始めなさい。 正田 圭

これに対して 事業家とは、既存の事業に関わり、それを経営し、成長させていく人 を指します。さらには、 将来的に有望な事業を見つけ、それに投資をする ような人も、事業家に含めていいでしょう。 多くの企業の経営幹部たちは、こうしたセンスを持った人を…

253.ファイナンスこそが最強の意思決定術である。 正田 圭

活躍できる人とできない人の差は「 では、「意思決定の質」はどのように高めていけばよいのでしょうか? その答えは、意外かもしれませんが、ファイナンスを習得することです。 意思決定の質が高く、ずば抜けた結果を出す人は皆、高度なファイナンス力を持っ…

251.15歳で起業したぼくが社長になって学んだこと 正田 圭

勉強になった。 例えばですが、基礎的な国語の能力がないと、プレゼン資料を作ろうにも正確な文章が書けませんし、わかりやすい説明ができないという支障が出てくると思います。相手によってプレゼンの内容や表現を変えなければいけないことなんてざらにあり…

250.サクッと起業してサクッと売却する 就職でもなく自営業でもない新しい働き方 正田 圭

話題になってるから読んでみたが、勉強になったわ。先入観よくない。 がもし、母校で 15 分間だけ学生たちに何かスピーチをしてくれと頼まれたら、「学生はバイトをするな」というテーマで話をする。バイトではなくインターンがおすすめだとか、そういう話で…

164.借入は減らすな! 松波竜太

悪と考えるべきなのは赤字であって、借入ではないのです。 企業が倒産するのは借金が多いからではなく、現預金がないからなのです。 それならば、銀行借入をうまく利用して現預金を厚くして、予期せぬ事態にも対応できるようにすることで、経営は安定します …

162.借金経営のススメ 小堺桂悦郎

運転資金については、さらに細分化されますが、本書では割愛します。 銀行員から借入れの使い道(資金使途)は何ですか? と訊かれたら、運転資金と答えましょう。 で、その後に「月商の1カ月分くらい手元資金として持っておきたいんです」と付け加えましょ…

155.夫婦で読む 家を建ててお金持ちになる家族、貧乏になる家族 中川 優也

不動産の勉強のために読書。住宅ローンは借りれるだけ借りたほうがいい。繰り上げ返済もしないほうがいい、自分で運用して金利を上回る成果を出すことにチャレンジしたほうがいい。 お金がいくらでもあるとしたら、どんな生活をしたいでしょうか? どんなも…

154.税金を払わない奴ら なぜトヨタは税金を払っていなかったのか? 大村大次郎

税金の勉強のために読書。 ようするに献金は、すべて政治団体の収入になるのだ。そして政治団体に対しては、その収入(献金)には税金が課せられない。つまり、政治献金をいくらもらっても、無税になっているのだ。 政治団体が受け取った金は実質的には政治…

152.税金を払わない巨大企業 富岡幸雄

節税の勉強のために読書。大変勉強になった。やはり株や為替で稼ぐと税金的にも有利だし、そうするべきだね。 この5期は、たしかに世界的な経済不況の時期ではありました。しかし、メガバンク各行は、業績が好調だったにもかかわらず、10年以上にわたって国…

151.今すぐ社長の給料を半分に下げなさい 西浦雅人

税金の勉強のために読書。小規模企業共済、月上限7万円、年84万円まで所得控除可能。 30年後どうなるかわからないので月2000円程度の掛け金にして年数を稼ごうと思っていたが、そろそろ月7万円拠出してみようかな。今年役員報酬高くしてしまったし・・・ 401…